このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック

tsekkei(しぞーか)静岡市の木組みの家

tsekkei.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

カテゴリ:焼き杉の家( 1 )

焼き杉の家
2021年06月30日
焼き杉という、外壁がある新潟に先日までいたという、営業の話は新潟でもいまで...
1



設計事務所が工務店やハウスメーカーでなく職人と建て主の家をつくる分離発注でつくる
by tsekkei_net
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
Twitter Facebook Instagram
リンク
tsekkeiのホームページ

問い合わせ

tsekkei(しぞーか)静岡市の木組みの家

tsekkei(しぞーか) 静岡市の木の家設計日記

60代からラク生き_心のストレッチ
カテゴリ
全体
無料相談セミナー7月16日(土)
中庭住宅間取り
家づくり初心者の教室
小さな素敵な我が家の作り方
片づく家には、秘密がある
床下エアコン
食事が旨く見える照明
分離発注で流通をデザインする・・天竜の杉
細長いI形の敷地に40坪か45坪の二世帯
分離発注
リフォーム二階を平屋に住む極意
【最小の間取り】平屋でつくる終のすみか
【家のなかの自然】雨の景色を見る
【中庭住宅】12畳みの広さでも、結構いい
【やっちゃいけない】収納のない、LDk
人生50年+50年 大工が家具までつくる
坪単価のウソ
キッチンリフォーム
静岡の木の家
50歳の耐震工事
玄関引戸にしてスロープにする
中庭住宅間取り 50坪敷地
焼き杉の家
人生後半50年の家大工が家具工事で工夫
減築スタイル
家は安心・衛生・静寂
在宅勤務の居場所
朝飯は朝日のあたるところでないとダメ!
【やっちゃいけない】収納のない、LDk
【やちゃいけない】物は、片づく場所が用意
【家づくりの不思議】ユニットバスの価格
【家造りの値段】家の値段はいくらだろう
【家の不思議】台所に吊り戸棚はいるのか
【土地からの家づくり】土地を買う前に設計
【家づくり】分離発注にて建てる
【家づくり】分離発注で家をたてる 職人編
【家づくりの不思議】古民家に住む人が言う
【家づくりのふしぎ】洗濯機置き場がないと
【家の魅力】窓は家のかなめ
【耐震診断】2000以前の建物はグレーゾ
【耐震診断】耐震性能を上げる時1.0では
【耐震性能】匠をつくす・・費用効果でも判
【耐震性能】耐震性能をあげるとどうなるの
【自然を楽しむ】自然の中にいる時間
【最小の間取り】平屋でつくる終のすみか
【終の住処】改修でなく、新築でなく・・寝
【終の住処】老化は心から・新しことは刺激
【小さな中庭住宅】プライバシータイプ
【家づくりコストカット】銀行をいじること
【景色をみせる】全部を見せないほうがいい
【リモートワーク】書斎をどこにつくるか
【リモートワーク】家の近くで仕事をする
【終のすみか】27度すぎたら、湿気をさげ
【家のインテリア】天井は高い方がかっこい
【飛び込み営業】無料で点検・・・これはま
【自宅でWEBカメラ】介護編
未分類
タグ
終の住処(20)
アントニオレーモンド(15)
木の家(12)
静岡市(9)
60歳の家づくり(8)
中庭住宅(8)
静岡(7)
分離発注(7)
メンテナンス(6)
リフォーム(6)
改修(6)
セミナー(5)
家のメンテナンス(5)
建物探訪(5)
終のすみか(5)
静岡の木(5)
木造(5)
60歳からの家づくり(4)
T設計室一級建築士事務所(4)
デイベッド(4)
最新の記事
【猛暑の夏】今年は蝉がなかず..
at 2022-07-01 09:04
記事ランキング
  • テレビが暖房器具、内部発熱100Wでは部.. 家は暖房しなくても、待機...

  • ワインの話・オーガニックワインでも 自然.. ワインのトリビア(雑学)...

  • 【スクリーンとしての目隠しの格子】中から.. 格子は防犯の意味のあるが...

検索
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ

ファン申請

※ メッセージを入力してください