人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【家づくりのふしぎ】洗濯機置き場がないと家を改築する??

戦後の三大電化製品といえば
「テレビ」「冷蔵庫」「洗濯機」
オリンピックの時(昨年でなく・・1964年)
今でいえば、あたりまえの電化製品は、新しいの最先端だった
この時、流しはまだ、人研ぎ流しのものがあり
洗濯はタライおけに、洗濯板とよばれる凹凸のある板に擦り透けて
あらっていた

「洗濯機」それは、毎日の家事の軽減は主婦のあこがれで

アパートであれば、設置はできるところを探して
バルコニーにも設置したが
洗濯機の説明書には、雨がかかるところはヤメテクダサイと書いてある

洗濯機の置くところがない・・じゃ家を改作り直してくれ!!と
ウソのようなホントの話で、家を建てなおした人がいたとか
増築や押入あたりを改築してなんとかすればよさそうだが・・

イケイケドンドンの当時では、家は三種の神器
「テレビ」「冷蔵庫」「洗濯機」がフル装備であることが
希望だっただけに、おけないことで、最新設備がおけない家が
ゆすせなかったのかもしれない

なんだが、断熱が緩くて、「寒いでは嫁が子供は埋めません」といって
古い民家がバタバタ、サイディングの高気密高断熱の家に建て替えられる
ちょっと前にあった、消費税があがる建て替え需要も50歩100歩のよう見える

ただ、引っ越して洗濯機が稼働しないと、洗濯ができないと・・
不平不満の嵐なのは、今も同じ!!

改修で古い家に戻ってくる、孫の荷物の洗濯機がおくところがない
最新のドラム式の洗濯機は意外と大きく洗面所に入らない
急遽おくところをさがして、水をだして、排水がしやすい
通用口の土間に設置することになった
【家づくりのふしぎ】洗濯機置き場がないと家を改築する??_f0057011_09370124.jpg
洗濯機は排水と水の両方が必要でさらに、
ガラガラと120キロから
130キロのものがモーターで
回るということは、丈夫な床も必要でたしかに、

洗濯機を置く場所がないから家を作り直した人の気持ちは分かる気がする



by tsekkei_net | 2022-04-12 09:39 | Comments(0)
<< 【家の魅力】ショールームにはな... 【家づくりの不思議】古民家に住... >>