職人が雨で休みで、工事途中の現場をゆっくりと歩ける
敷地は45坪でそんなに広くないが、中庭住宅をつくった 中庭は12畳ほどで、6畳がふたつならんだ位でそれほど大きくはない ただ部屋から中庭を通過して向こうまで見渡せるように作ってあるので 中庭をぐるぐる回って、見渡すと広く感じる 実際にはスノコが張られて、歩けるようになると 体感的に広さは1階全体を感じることができるので 圧倒されるはずだ 中庭は歩けるし、家を見渡せるし、外部屋として囲まれている 外の居間とも呼べる・あとは住まわれる方がどう使うのか・・楽しみなところ あちこち写真をとると、家の端から端まで見渡せるので、確実に広く体感できる ![]() ![]() TSEKKEIは第三土曜日は見学とセミナーの日 くわしくはこちらから
by tsekkei_net
| 2020-06-25 13:18
|
Comments(0)
|
リンク
カテゴリ
全体 tsekkei 設計条件 無料相談セミナー8月20日(土) 中庭住宅間取り 家づくり初心者の教室 小さな素敵な我が家の作り方 片づく家には、秘密がある 床下エアコン 食事が旨く見える照明 分離発注で流通をデザインする・・天竜の杉 坪単価のウソ 玄関引戸にしてスロープにする 【土地からの家づくり】土地を買う前に設計 【耐震性能】耐震性能をあげるとどうなるの 【分離発注】の良いそ、そして悪い所 【エコ】太陽光発電はお徳でなければエゴ 【50歳からの家づくり】 未分類 タグ
終の住処(20)
アントニオレーモンド(15) 木の家(12) 静岡市(9) 60歳の家づくり(8) 中庭住宅(8) 静岡(7) 分離発注(7) メンテナンス(6) リフォーム(6) 改修(6) 50歳からの家づくり(5) セミナー(5) 家のメンテナンス(5) 建物探訪(5) 終のすみか(5) 静岡の木(5) 木造(5) 60歳からの家づくり(4) T設計室一級建築士事務所(4) 最新の記事
記事ランキング
検索
|
ファン申請 |
||