シニアの家の間取りは、子育ての家と違う事が多いと思います。
ペットを飼っている方だと、ペットの住まいとして 家を点検すると、シニアにも住みやすい家になります。 フラットに段差がない家 滑らない床の家 寒くならないような住まい これらはペット特に犬と一緒に暮らす時の注意点! 後は匂いと傷に強い床だが、まあそれは、置いておくと フラットという事は段差がないこと 滑らない床の家は尻餅をつかないこと 寒くならないような住まいはヒートショックをなくすこと と同じ事 もちろん、年金生活が始まる事も盛り込むことも大事 ペットでは、下の処理にトイレを使うと一人増えた人間と同じように水道代が増える 水道は下水道と倍読みになる訳だから、トイレは必要だが少ない費用で処理する 節水トイレは必須といえる。 夫婦がもらう年金の全国平均は毎月約23万円(偶数月の15日に二ヶ月一緒に受け取るのだが・・その半分) 夫婦が必要だと思う月の金額は35万円、試算では毎月8万円貯金を崩す必要があると言われている。 我慢をしないで、生涯にわたって、元気でぴんぴんしていて、お迎えがきたら コロリとあの世にいく、生きている時は元気にいきるピンピンコロリの家が必要なのだ! 敷地が狭い・長細い・丸いのはないにしても、屋敷の敷地が余り大きければ 固定資産で税金がかさむし、相続される方がいる場合は 対策も盛り込むことが必要でしょう。 家をつくり直す時、 売って買い換える手もありますが、税金対策も必要になります。 無理なく手持ちの資金で作る事が基本になります。 話を間取に戻しますと 夫婦二人の家は 基本的に平屋住まいとなります。 (二階であっても、生活がだんだん平屋部分しか使わなくなります。) 敷地の方向として南面に対して十分に安全に プライバシーを守って窓を開く状況があれば、問題はないですが 南面でなくても、庭など楽しむことを確保して、自然の通風を確保して 必要に応じて、トップライトやトップサイドライトなどを組合わせて 明るい家にしましょう。 小さくても、コンパクトな間取り・お風呂も十分な広さがあると 在宅で介護ができます 調子が悪くなれば、特別老人ホームにいくのでなく、最後まで在宅でできる 自宅の家が最適だと思います。 間取りはペットを一緒に暮らす家を想定した平屋です。 小さくてもコンパクトに暮らしていけて、子供達が来たときには 小屋裏の部屋で暮らすこともできる間取りでもあります。 敷地に応じて工夫が必要ですで、ファイナンシャルプランナーがいる T設計室にご相談ください。 ![]() ホームページはこちらから← 静岡県対応エリア 全域 静岡市・島田市・焼津市・袋井市・掛川市・御前崎市・菊川市・牧之原市・岡部町・大井川町 吉田町・川根町・芝川町・富士市・富士宮市・沼津市・湖西市・浜松市(北区・西区・中区・南区) 伊豆 湖西市・鷲津 愛知県対応エリア 豊橋市・新城市 山梨県対応エリア 身延町 神奈川県対応エリア 箱根・小田原 県外対応可能です。他のエリアはご相談ください→tsekkeiへ無料相談
by tsekkei_net
| 2016-10-17 11:28
|
Comments(0)
|
リンク
カテゴリ
全体 家づくり初心者の教室 二階建を平屋にバリアーフリー 小さな素敵な我が家の作り方 火のある暮らし薪ストーブペレットストーブ 片づく家には、秘密がある 庭に小屋を建てる 中庭住宅間取り 素敵な照明 犬と一緒に暮らす 田の字型間取り・DENの家 1.5階の素敵な木の家 床下エアコン 50+くつろげる間取り 手わざ・手刻み・収納のコツ 食事が旨く見える照明 無垢の床 二世帯の間取り リフォーム二階を平屋に住む極意 三世代住宅 分離発注 木造の自由な間取り 庭に家を建てる 都会でもエアコンにたよらない家 家の家具も選びましょう 手刻み大工 自由な間取り 木製引き戸 段差の・温度のバリアフリー 耐震診断 狭小住宅 変形敷地で家を建てる 二つ寝室風呂付孫が集まる居間 お一人様が二人住む家 富士を望む家 薪ストーブ 地震に強い家 坪単価のウソ 省エネのキモは暖房と水の管理 分離発注方式 親との同居のツボ!認知は直る お一人様で自宅で暮らす 耐震的につよく ショールームでも実感がない家 数奇屋の極意 キッチンを動かすコツ 紅の花で垣根をつくる さらに先を行く耐震性能 住宅の花粉症対策 断熱を目でみる エアコン使わず、狭い土地で快適 50歳からの親との二世帯 おとも達ふたりが住む家 施主支給 工事に参加する 平屋のスケルトンインフィル すてきな二人の大人夫婦別室 ゆっくり寝室のコツ 自宅カフェ バスルーム広く、くつろげる家 夫婦でくつろぎ、会話を楽しむ 介護住宅 静岡に住む 同居する家づくり リフォームかリノベイトか? 二世帯が住む 未分類 最新の記事
記事ランキング
画像一覧
検索
お気に入りブログ
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||