人気ブログランキング | 話題のタグを見る

広い家をつくるコツ!

家をつくるとき、大きさはさほどでもないけれど、
ずいぶんひろびろとした家ですねとT設計室の家は言われる。

大きな家でも六畳や八畳の通しま程度では
最近の家は大きなリビングがはやりで

倍の部屋を作ってもたぶん、見てみると
広いけれど、家具を置いたら
慣れてしまうのかもしれない。

部屋を広く見せるコツは
見せる視線の長さを長くとればいいことが分かる
イラストの家では、座っている位置から青い線がでているが
これが、視線の長さで、見ている対象が
部屋の中から遠方に位置するように配置すれば
いいことが理解できる。
広い家をつくるコツ!_f0057011_16555045.jpg
部屋で考えるなら、四角の部屋は対角線が長いので
見る場所は対角線を見渡すような部屋の間取りをつくれば良いことがわかる。
もう一つには<庭など庭の風景を部屋から見せるという古典的なテクニックがある。
これは、緑の庭木に限らず、中庭のスノコでも同じである。

フルメタルジャケットと呼びたいような
ガルバリウムの板金を外壁だkでなく
内部の中庭にも使うと、中庭を
部屋内部から部屋の外の長い視線で見ることになり

広いと感じる視線の長さが生まれることになる。

ホームページはこちら


静岡県対応エリア
全域
静岡市・島田市・焼津市・袋井市・掛川市・御前崎市・菊川市・牧之原市・岡部町・大井川町
吉田町・川根町・芝川町・富士市・富士宮市・沼津市・湖西市・浜松市(北区・西区・中区・南区) 伊豆
湖西市・鷲津
愛知県対応エリア
豊橋市・新城市
山梨県対応エリア
身延町
神奈川県対応エリア
箱根・小田原

県外対応可能です。他のエリアはご相談ください→
by tsekkei_net | 2016-10-28 13:03 | 家づくり初心者の教室 | Comments(0)
<< 「できたらでいいですが」・・親... 木の箱のような、Jボード落とし... >>